2020年度早稲田大学ロシア文学会総会について
早稲田大学ロシア文学会では、例年春季講演会と併せて早稲田大学ロシア文学会総会を開催しておりました。 しかし、本年度は新型コロナウイルスの影響により、春季講演会は中止となり、総会はオンライン(Zoom)に
早稲田大学ロシア文学会では、例年春季講演会と併せて早稲田大学ロシア文学会総会を開催しておりました。 しかし、本年度は新型コロナウイルスの影響により、春季講演会は中止となり、総会はオンライン(Zoom)に
早大ロシア文会では、ニューズレター「ヴェスチ」を例年2号発行しております。 しかし、2020年春号は新型コロナウイルスの影響により発行が延期されております。 楽しみにされていた会員の皆様には申し訳ござい
2019年度春季休業期間(1月31日―3月31日)中、ロシア語ロシア文学コース室は閉室します。 お急ぎのご用のある方はrobun[atto]list.waseda.jpまでご連絡ください。([atto]はアットマークに代えて送信してください。)
早稲田大学ロシア文学会では、2019年12月14日(土)に2019年度秋季公開講演会を開催いたします。今回は、「南極ビエンナーレとロシア文化」のテーマのもと、早稲田大学教育・総合科学学術院教授の鴻野わか菜先生に「南...
11月30日に、ロシア語ロシア文学コースの三浦清美先生がロシア正教をテーマにしたシンポジウムを開催します。 どなたでもご自由に参加して頂けますので、ご興味のある方は当日直接会場にお越しください。 詳しい日時と
12月12日から18日にかけて、第3回ロシア映画祭が開催されます。 日程、会場、出品作品など詳しい情報は以下のチラシを御覧下さい。 ロシア映画祭 チラシ2019
秋学期(9月27日-1月30日)授業期間の露文コース室開室時間は以下の通りです。 月曜日 14:40-18:00 水曜日 12:30-16:30 学部生の方のご質問に答えられるように院生が待機していますので、どうぞお気軽にコース室にお立ち寄り
9月28日(土)に予定されていました第4回伊東塾は、伊東一郎先生のご都合により、中止となりました。 次回の日程は後日決定する予定です。
伊東一郎先生ご退職後、元ゼミ生によって、『伊東塾』を開催しております。元ゼミ生に限らず、早稲田大学戸山図書館の入館証をお持ちの在学生のうち、ご興味のある方々にもご参加を呼びかけております。 9月の第4回...
夏季休業中(7月27日(土)-9月26日)、露文コース室は閉室いたします。 お急ぎでご用件のあるかたは、robun[atto]list.waseda.jp([atto]を@に変えてご送信下さい)までご連絡ください。 みなさまどうぞよい夏休みをお過ごし下さい